MENU

サービス・事例

2025.10.25

採用して終わりじゃない ― 定着まで寄り添う、カクゴの人財採用サービス

2025.10.25

採用が決まってほっとしたのも束の間、「すぐに辞めてしまった…」そんな経験はありませんか?

採用支援会社の多くは、採用が決まった時点で役割を終えます。
しかし、私たちカクゴはそこからが本当のスタートだと考えています。

採用の“成功”とは、入社後もその人が活躍し、企業とともに成長し続けること。
だからこそ、カクゴは採用後も定着支援に“覚悟”をもって伴走します。

採用の“成功”とは何か

採用とは、企業にとっても求職者にとっても「新しいスタートライン」です。
面接では良い印象でも、実際に働き始めてからのギャップに苦しむケースは少なくありません。

カクゴでは、「採用=定着」こそが真の成功だと考えています。

そのため、返金保証期間の3ヵ月だけでなく、その先も企業・求職者双方に継続して定着確認を行う仕組みを整えています。

なぜそこまでやるのか

私たちは、人と企業の関係を“契約”ではなく“信頼関係”として捉えています。
短期的な成果ではなく、「この人がこの企業で長く幸せに働けるか」を見届けることが使命です。

定着確認を通じて、入社後の課題や不安を早期に把握し、
必要に応じて企業側へフィードバックや職場改善の提案も行います。
それは、採用支援という枠を超えた「組織づくりの伴走」です。

“覚悟”をもって支援するということ

カクゴという社名の通り、私たちは「覚悟」をもって採用支援に臨んでいます。

「紹介して終わり」ではなく、「紹介した人が幸せに働き続ける未来」まで責任をもつ。
それが、私たちの仕事の本質です。

企業と求職者、どちらにとっても「この出会いでよかった」と言えるように。
私たちは今日も、“定着のその先”を見据えて動いています。

BACK

お聞かせください、
未来のこと。

無料カウンセリングはこちら

閉じる